こちらはキハダという種類の木材を使用した壁飾りです。
キハダは木目がはっきりとして綺麗ですので、それを活かすために拭き漆という技法で塗装しました。
漆を薄く塗っては湿度の高い室で乾かし、研いではまた塗るという作業を何度も繰り返し、艶を出しています。
その上に金粉や鮑貝などを使った、漆芸の技法でヤギの図を加飾してあり、光の当たり方によって金が輝いて見えます。
ヤギの表面は少し盛り上がっていて、ぼこぼことした手触りです。
鮑貝はヤギの目の部分に使用していて、角度によって青く光ります。
裏側には金具と紐が付いていますので、すぐに飾っていただけます。
sizeは
タテ40㎝
ヨコ18㎝
厚み1.5㎝
重さ600g
『特別企画2003』