6個の持ち駒を置いて動かして縦横斜に4目並べるボードゲームです。
駒を動かして敵の駒を挟むとオセロのように敵の駒をひっくり返して自分の色にできるのが特徴です。
個性的なボードデザインは駒の動きを制御するように工夫されています。
タイル製の駒とボードは手触り、重量感、駒をボードに置いた時のサウンドなど、大人のゲームにふさわしい存在感がプレーヤーをゲームの世界に引き込みます。
タモ材を使ったウッドオイル仕上げのフレームは駒がボードに収納されるようにデザインされている高級感漂う完成度です。
お部屋やお店のインテリアとしても存在感のある逸品です。
最近急にYonmoqueに関するお問合せ、ご注文を多くいただいていますので、追加情報です。
昨年奥多摩日本語学校の学生さんが作ったアンドロイド版のYonmoque無料アプリもリリースされています。AI は超弱いですが、ルールの確認や試プレーには最適です。無料なのでアンドロイド版形態をお持ちの方はぜひお試しください。
下記のグーグルストアからダウンロードできます。
ボードサイズ:27×32cm 駒:26mm直径丸 素材:タイル製+木製フレーム 箱入り重量:1530g
人数:2人 時間:3分~15分 年齢:10才~ 戦略度:7
考案:1997年 作者(山本光夫)の代表作、ロングセラー商品です。
ゲームのルールなど詳しい情報はルールノートまたは下記ホームページをご覧ください。